NEWS

COLLECTION ページへ、200点以上の新入荷のヴィンテージアイテムを追加しました。

COLLECTION ページを更新しました。

コレクションページ内の、全ての商品は REQUEST を送信いただければ、通信販売も承っております。お気軽にお問い合わせください。

Dining Table with Geometric Base in Black Slate and Glass
Spain , 1970s
スペインより、クリアガラスと幾何学的フォルムの脚部とのバランスの美しいダイニングテーブル。
ブラックスレート材製。

Dining Table with Geometric Base in Black Slate and Glass

Spain , 1970s

スペインより、クリアガラスと幾何学的フォルムの脚部とのバランスの美しいダイニングテーブル。
ブラックスレート材製。

Vintage Table Lamp by Philippe Barbier in Red Travertine and Metal
France , 1970s
フランス人デザイナーPhilippe Barbierによって、デザインされたテーブルランプ。

Vintage Table Lamp by Philippe Barbier in Red Travertine and Metal

France , 1970s

フランス人デザイナーPhilippe Barbierによって、デザインされたテーブルランプ。

Coffee Table in Glass and Wood
Italy , 1970s
経年変化の美しい木製の円柱、三角柱、ガラスからなるミニマルなデザインのコーヒーテーブル。

Coffee Table in Glass and Wood

Italy , 1970s

経年変化の美しい木製の円柱、三角柱、ガラスからなるミニマルなデザインのコーヒーテーブル。

Round table in Travertine and Wood
Spain , 1960s

Round table in Travertine and Wood

Spain , 1960s

Sideboard by Charlotte Perriand for Cité Cansado in Ash and Steel
France , 1960s
1958年にCharlotte Parriand(シャルロット・ペリアン) によって、西アフリカの旧鉱山都市Cansado(カンサド)の住居および宿泊施設のためにデザインされたサイドボード。
彼女の長年のディーラーである、Steph Simon(ステフ・シモン)によってエディション化されました。
収納は実用的要素のみならず生活空間に調和と明瞭さをもたらす手段の一つと捉え、「空虚を創造する」というマントラを基をプロダクトに反映。
木製構造と工業的な脚部に黒と白のラミネート引き戸により空間に上品さを演出する、時代を超越したデザインです。

Sideboard by Charlotte Perriand for Cité Cansado in Ash and Steel

France , 1960s

1958年にCharlotte Parriand(シャルロット・ペリアン) によって、西アフリカの旧鉱山都市Cansado(カンサド)の住居および宿泊施設のためにデザインされたサイドボード。

彼女の長年のディーラーである、Steph Simon(ステフ・シモン)によってエディション化されました。
収納は実用的要素のみならず生活空間に調和と明瞭さをもたらす手段の一つと捉え、「空虚を創造する」というマントラを基をプロダクトに反映。

木製構造と工業的な脚部に黒と白のラミネート引き戸により空間に上品さを演出する、時代を超越したデザインです。

‘SE 68’ Chair by Egon Eiermann for Wilde + Spieth in Wood and Steel
Germany , 1950s
ドイツ人デザイナー Egon Eiermann(エゴン・アイアーマン)によってWilde + Spieth (ワイルド + スピース)社のためにデザインされた ‘SE 68’ チェア。

‘SE 68’ Chair by Egon Eiermann for Wilde + Spieth in Wood and Steel

Germany , 1950s

ドイツ人デザイナー Egon Eiermann(エゴン・アイアーマン)によってWilde + Spieth (ワイルド + スピース)社のためにデザインされた ‘SE 68’ チェア。

Octagonal Stool or Side Table in Wood
Spain , 1960s

Octagonal Stool or Side Table in Wood

Spain , 1960s

Vintage Glass by Tapio Wirkkala #1
Finland , 1950s
北欧モダンデザインの巨匠Tapio Wirkkala(タピオ・ヴィルカラ)によってデザインされたヴィンテージグラス。

Vintage Glass by Tapio Wirkkala #1

Finland , 1950s

北欧モダンデザインの巨匠Tapio Wirkkala(タピオ・ヴィルカラ)によってデザインされたヴィンテージグラス。

Round Table with Y-leg in Travertine and Glass
Spain , 1970s

Round Table with Y-leg in Travertine and Glass

Spain , 1970s

‘Samara’ Modular Storage Box by Derk Jan De Vries for Maisa di Seveso in Beech
Netherlands , 1970s
オランダ人デザイナー Derk Jan De Vries (ドレク・ヤン・デ・フリース)によって、Maisa di Seveso社のためにデザインされた ‘Samara’ ストレージボックス。
1970 年代にミラノの Maisa di Seveso社のために Samara シリーズを考案。
ミニマルなデザインながらディティールの特徴的な一台。

‘Samara’ Modular Storage Box by Derk Jan De Vries for Maisa di Seveso in Beech

Netherlands , 1970s

オランダ人デザイナー Derk Jan De Vries (ドレク・ヤン・デ・フリース)によって、Maisa di Seveso社のためにデザインされた ‘Samara’ ストレージボックス。

1970 年代にミラノの Maisa di Seveso社のために Samara シリーズを考案。
ミニマルなデザインながらディティールの特徴的な一台。

‘LC7’ Armchair by Charlotte Perriand , Le Corbusier , Pierre Jeanneret for Cassina in Chrome and Leather
France , 1920s
1927年にCharlotte Parriand(シャルロット・ペリアン) によって、パリのサンシュルピス広場にあるアトリエのためにデザインされた ‘LC7’ アームチェア。
金属製のフレームに丸いクッションとシートバック、そこから繋がるアームレストが特徴的な一点。
1928年にサロンデマーティスデコラトゥールズのサルアマネージャー28で展示され、1929年にサロンドートンヌでル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンが共同署名したコレクションに統合されました。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)のパーマネントコレクションに選ばれ、デザインアイコンとなっています。

‘LC7’ Armchair by Charlotte Perriand , Le Corbusier , Pierre Jeanneret for Cassina in Chrome and Leather

France , 1920s

1927年にCharlotte Parriand(シャルロット・ペリアン) によって、パリのサンシュルピス広場にあるアトリエのためにデザインされた ‘LC7’ アームチェア。

金属製のフレームに丸いクッションとシートバック、そこから繋がるアームレストが特徴的な一点。

1928年にサロンデマーティスデコラトゥールズのサルアマネージャー28で展示され、1929年にサロンドートンヌでル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンが共同署名したコレクションに統合されました。

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のパーマネントコレクションに選ばれ、デザインアイコンとなっています。

Stool by Ingvar Kamprad for Habitat in Wood
Sweden , 2000s
イケアの創設者 Ingvar Kamprad(イングヴァル・カンプラード)が2004年に英国のハビタットのためにデザインしたパイン材のスツール。
美しい形の脚とシートのプロファイルを備えたクラシックなミルキングスツールの形状が特徴的な一点です。

Stool by Ingvar Kamprad for Habitat in Wood

Sweden , 2000s

イケアの創設者 Ingvar Kamprad(イングヴァル・カンプラード)が2004年に英国のハビタットのためにデザインしたパイン材のスツール。

美しい形の脚とシートのプロファイルを備えたクラシックなミルキングスツールの形状が特徴的な一点です。

Postmodern Style Desk in Wood and Steel
Switzerland , 1980s
スイスより、ポストモダンの影響を感じさせる特徴的なデザインのコンソールテーブル。

Postmodern Style Desk in Wood and Steel

Switzerland , 1980s

スイスより、ポストモダンの影響を感じさせる特徴的なデザインのコンソールテーブル。

Vinatge Cup & Pitcher in Ceramic
France , 1960s

Vinatge Cup & Pitcher in Ceramic

France , 1960s

Glass Top Coffee Table in Travertine , Glass and Steel
Spain , 1970s

Glass Top Coffee Table in Travertine , Glass and Steel

Spain , 1970s

Coffee Table in Terrazzo and Wood
Spain , 1960s
スペインよりテラゾー天板と木材、二つの異なる素材のバランスの美しいコーヒーテーブル。

Coffee Table in Terrazzo and Wood

Spain , 1960s

スペインよりテラゾー天板と木材、二つの異なる素材のバランスの美しいコーヒーテーブル。

Pentagon Table by Charlotte Perriand for Les Arcs in Steel and Pine
France , 1960s
Charlotte Parriand(シャルロット・ペリアン)が携わったフランスの

Pentagon Table by Charlotte Perriand for Les Arcs in Steel and Pine

France , 1960s

Charlotte Parriand(シャルロット・ペリアン)が携わったフランスの " Les Arcs(レザルク)" スキーリゾートで使用されていた五角形天板のテーブル。

ペリアンはレ・ザルクの開発計画に参画、施設の設計や内装などトータルにプロデュースしました。

同個体は60年代のものと推定されます。

Flower Vase in Ceramic
France , 1970s

Flower Vase in Ceramic

France , 1970s

Italian Vintage Sofa in Leather
Italy , 1970s
イタリアより、立体的なフォルムが美しいヴィンテージのソファ。

Italian Vintage Sofa in Leather

Italy , 1970s

イタリアより、立体的なフォルムが美しいヴィンテージのソファ。

Coffee Table by Rud Thygesen & Johnny Sorensen for Magnaus Olesen in Elm and Beech
Denmark , 1970s
デンマーク人デザイナー、Rud Thygesen & Johnny Sorensen (ラッド・シーゲンセン&ジョニー・ソーレンセン)によってMagnus Olesen(マグナス オルセン)社のためにデザインされたヴィンテージコーヒーテーブル。

Coffee Table by Rud Thygesen & Johnny Sorensen for Magnaus Olesen in Elm and Beech

Denmark , 1970s

デンマーク人デザイナー、Rud Thygesen & Johnny Sorensen (ラッド・シーゲンセン&ジョニー・ソーレンセン)によってMagnus Olesen(マグナス オルセン)社のためにデザインされたヴィンテージコーヒーテーブル。

‘Slat’ Chair by Ruud-Jan Kokke for Spectrum in Wood
Netherlands , 1980s
オランダ人デザイナー、Ruud-Jan Koike(ルード・ヤン・コッケ)による繊細でミニマルのデザインが美しい ‘Slat’ チェア。
上質なオーク材の多数のスポークで構築された、美しい背もたれと座面は、その華奢な外見と裏腹に非常に高い強度を誇ります。

‘Slat’ Chair by Ruud-Jan Kokke for Spectrum in Wood

Netherlands , 1980s

オランダ人デザイナー、Ruud-Jan Koike(ルード・ヤン・コッケ)による繊細でミニマルのデザインが美しい ‘Slat’ チェア。

上質なオーク材の多数のスポークで構築された、美しい背もたれと座面は、その華奢な外見と裏腹に非常に高い強度を誇ります。

Table Lamp in Travertine
France , 1970s
彫刻的フォルムの美しい一点。

Table Lamp in Travertine

France , 1970s

彫刻的フォルムの美しい一点。

‘Z’ Coffee Table for Harvink in Glass and Steel
Netherlands , 1980s
オランダの家具メーカーHarvink社によって、デザインされた ‘Z’ コーヒーテーブル。

‘Z’ Coffee Table for Harvink in Glass and Steel

Netherlands , 1980s

オランダの家具メーカーHarvink社によって、デザインされた ‘Z’ コーヒーテーブル。

‘Butterfly F675’ Lounge Chair by Pierre Paulin for Artifort in Leather and Steel
Netherlands , 1960s
フランスを代表するデザイナー Pierre Paulin(ピエール・ポラン)によって、Artifort社のためにデザインされた ‘Butterfly F675’ ラウンジチェア。

‘Butterfly F675’ Lounge Chair by Pierre Paulin for Artifort in Leather and Steel

Netherlands , 1960s

フランスを代表するデザイナー Pierre Paulin(ピエール・ポラン)によって、Artifort社のためにデザインされた ‘Butterfly F675’ ラウンジチェア。

‘Model 218 Slat’ Chair by Dirk van Sliedregt for Rohé Noordwolde in Wood and Chrome
Netherlands , 1960s
オランダ人デザイナー Dirk van Sliedregt (ダーク・ファン・スリードレヒト)によって、Rohé Noordwolde(ローエ・ノールトウォルデ)社のためにデザインされた ‘Model 218 Slat’ チェア。
多数のスポークで構築された、美しい背もたれと座面が特徴的な一点。
彼は、Friso Kramer、Wim Rietveld、Kho Liang Ieなど、第二次世界大戦後の時代を築いた多くのオランダ人デザイナーの世代に属し、Willem PenaatとKaare Klintの影響を受けています。

‘Model 218 Slat’ Chair by Dirk van Sliedregt for Rohé Noordwolde in Wood and Chrome

Netherlands , 1960s

オランダ人デザイナー Dirk van Sliedregt (ダーク・ファン・スリードレヒト)によって、Rohé Noordwolde(ローエ・ノールトウォルデ)社のためにデザインされた ‘Model 218 Slat’ チェア。

多数のスポークで構築された、美しい背もたれと座面が特徴的な一点。

彼は、Friso Kramer、Wim Rietveld、Kho Liang Ieなど、第二次世界大戦後の時代を築いた多くのオランダ人デザイナーの世代に属し、Willem PenaatとKaare Klintの影響を受けています。

‘Inna’ Armchair by Pentti Hakala for Inno-tuote in Wood and Steel and Fabric
Finland , 1980s
フィンランド出身のデザイナー Pentti Hakala(ペンティ・ハカラ)によって、Inno-tuote社のためにデザインされた ‘Inna’ アームチェア。
ポストモダンの影響を感じさせるこのチェアは幾何学的なデザイン構成に加え、フィンランドのテキスタイルアーティスト Irma Kukkasjarvi(イルマ・クッカスヤルヴィ)によってデザインされたファブリックを使用。
背面のヘッドレストはスライド可能で、機能的な側面も兼ね備えています。

‘Inna’ Armchair by Pentti Hakala for Inno-tuote in Wood and Steel and Fabric

Finland , 1980s

フィンランド出身のデザイナー Pentti Hakala(ペンティ・ハカラ)によって、Inno-tuote社のためにデザインされた ‘Inna’ アームチェア。

ポストモダンの影響を感じさせるこのチェアは幾何学的なデザイン構成に加え、フィンランドのテキスタイルアーティスト Irma Kukkasjarvi(イルマ・クッカスヤルヴィ)によってデザインされたファブリックを使用。

背面のヘッドレストはスライド可能で、機能的な側面も兼ね備えています。

Counter Stools in Black and Metal
France , 1970s
フランスより、ポストモダンの影響を感じさせる特徴的なデザインのカウンタースツール。
統一された色ながら、質感や素材の違いによって奥行きのある表情を演出しています。

Counter Stools in Black and Metal

France , 1970s

フランスより、ポストモダンの影響を感じさせる特徴的なデザインのカウンタースツール。

統一された色ながら、質感や素材の違いによって奥行きのある表情を演出しています。

Mobile Cabinet by Alessandro Guerriero , Augusto Mandelli and Walter Selva in Wood
Italy , 1990s
イタリア人デザイナー Alessandro Guerriero , Augusto Mandelli , Walter Selva によってデザインされたMobile Cabinet。
アバンギャルドグループStudio Alchimia(スタジオ・アルキミア)設立者のAlessandro Guerriero(アレッサンドロ・ゲリエロ)は、装飾的要素を兼ね備えたプロダクトをデザイン。
1980年の展覧会「Bau.Haus due」では、Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)、Alessandro Mendini(アレッサンドロ・メンディーニ)、Andrea Branzi(アンドレア・ブランジ)らと共に参加。
キャスターと5つのコンパートメントによる機能美を兼ね備えた一台。

Mobile Cabinet by Alessandro Guerriero , Augusto Mandelli and Walter Selva in Wood

Italy , 1990s

イタリア人デザイナー Alessandro Guerriero , Augusto Mandelli , Walter Selva によってデザインされたMobile Cabinet。

アバンギャルドグループStudio Alchimia(スタジオ・アルキミア)設立者のAlessandro Guerriero(アレッサンドロ・ゲリエロ)は、装飾的要素を兼ね備えたプロダクトをデザイン。

1980年の展覧会「Bau.Haus due」では、Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)、Alessandro Mendini(アレッサンドロ・メンディーニ)、Andrea Branzi(アンドレア・ブランジ)らと共に参加。

キャスターと5つのコンパートメントによる機能美を兼ね備えた一台。

‘LATONDA’ Chair by Mario Botta for Alias in Steel
Switzerland , 1980s
スイスの建築家、Mario Botta(マリオ・ボッタ)によって1987年にデザインされたLATONDA(ラトンダ)。
この椅子は、ボッタが描いた100枚ものスケッチの中から、偶発的に製品化されたプロダクトで、
曲線の連なりや重なりが織りなす見事な造形美は、「椅子は眼でも腰をかけるものである」と表現した彼の言葉を、まさに体現しています。
円形を描くスチールが、背もたれと肘掛けの双方の役割を果たし、機能性においても無駄のない一脚です。

‘LATONDA’ Chair by Mario Botta for Alias in Steel

Switzerland , 1980s

スイスの建築家、Mario Botta(マリオ・ボッタ)によって1987年にデザインされたLATONDA(ラトンダ)。

この椅子は、ボッタが描いた100枚ものスケッチの中から、偶発的に製品化されたプロダクトで、
曲線の連なりや重なりが織りなす見事な造形美は、「椅子は眼でも腰をかけるものである」と表現した彼の言葉を、まさに体現しています。

円形を描くスチールが、背もたれと肘掛けの双方の役割を果たし、機能性においても無駄のない一脚です。

Italian Vintage Dining Table in Glass and Travertine
Italy , 1980s

Italian Vintage Dining Table in Glass and Travertine

Italy , 1980s

‘Armlöffel’ Armchair by Josef Hoffmann for Wittmann in Leather and Wood
Austria , 1860s - 1920s
オーストリアのデザイナー・建築家 Josef Hoffmann (ヨーゼフ・ホフマン)によって1908年にデザインされた ‘Armlöffel’ アームチェア。
後にオーストリアの家具メーカー Wittmann(ヴィットマン)社によって製品化されます。
こちらは1950年代頃の個体と推定され、初期の製品のみに使用されるアルミ製のプレートが付属しています。

‘Armlöffel’ Armchair by Josef Hoffmann for Wittmann in Leather and Wood

Austria , 1860s - 1920s

オーストリアのデザイナー・建築家 Josef Hoffmann (ヨーゼフ・ホフマン)によって1908年にデザインされた ‘Armlöffel’ アームチェア。

後にオーストリアの家具メーカー Wittmann(ヴィットマン)社によって製品化されます。
こちらは1950年代頃の個体と推定され、初期の製品のみに使用されるアルミ製のプレートが付属しています。

Coffee Table in Glass and Travertine
Spain , 1970s

Coffee Table in Glass and Travertine

Spain , 1970s

Side Board by Børge Mogensen for Soborg Mobler in Wood
Denmark , 1960s
デンマークを代表する家具デザイナー Børge Mogensen (ボーエ・モーエンセン)によって、Soborg Mobler(ソボー モブラー)社のためにデザインされたサイドボード。
「シンプルかつ実用的な家具を、リーズナブルな価格で提供する」をモットーに大衆の視点でデザイン。不必要な部分には高級材を使わず、機能美を追求した作品を数多く残しました。

Side Board by Børge Mogensen for Soborg Mobler in Wood

Denmark , 1960s

デンマークを代表する家具デザイナー Børge Mogensen (ボーエ・モーエンセン)によって、Soborg Mobler(ソボー モブラー)社のためにデザインされたサイドボード。

「シンプルかつ実用的な家具を、リーズナブルな価格で提供する」をモットーに大衆の視点でデザイン。不必要な部分には高級材を使わず、機能美を追求した作品を数多く残しました。

Lounge Chair by Franco Bulfoni in Steel and Leather
Italy , 1990s
イタリアの建築家 Franco Bulfoni(フランコ・ブルフォーニ)によってデザインされたラウンジチェア。
ウッド、レザー、スチールメッシュによるコントラストの美しい一点。

Lounge Chair by Franco Bulfoni in Steel and Leather

Italy , 1990s

イタリアの建築家 Franco Bulfoni(フランコ・ブルフォーニ)によってデザインされたラウンジチェア。

ウッド、レザー、スチールメッシュによるコントラストの美しい一点。

Vintage Stool in Oak
France , 1960s

Vintage Stool in Oak

France , 1960s

Folding Chair by Aldo Jacober for Alberto Bazzani in Black
Italy , 1960s
イタリアより、Aldo Jacober によってデザインされたフォールディングチェア。

Folding Chair by Aldo Jacober for Alberto Bazzani in Black

Italy , 1960s

イタリアより、Aldo Jacober によってデザインされたフォールディングチェア。

Wardrobe by Willy Van Der Meeren for Tubax in Metal and Wood
Belgium , 1950s
ベルギーを代表するモダニズムの建築家Willy Van Der Meeren(ウィリー・ヴァン・デル・メーレン)によって、Tubax社のためにデザインされたワードロープ。
Le Corbusier(ル・コルビュジエ)の理念やJean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)のデザインアプローチに影響を受け、1950年に自ら設計した建築に配置する家具プログラムを展開し、「鉄と木材をモジュール化」したモダンな家具をデザイン。
有機的な木製ハンドルと2色の金属製ドアによって、インテリアにアクセントを演出する一台。

Wardrobe by Willy Van Der Meeren for Tubax in Metal and Wood

Belgium , 1950s

ベルギーを代表するモダニズムの建築家Willy Van Der Meeren(ウィリー・ヴァン・デル・メーレン)によって、Tubax社のためにデザインされたワードロープ。

Le Corbusier(ル・コルビュジエ)の理念やJean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)のデザインアプローチに影響を受け、1950年に自ら設計した建築に配置する家具プログラムを展開し、「鉄と木材をモジュール化」したモダンな家具をデザイン。

有機的な木製ハンドルと2色の金属製ドアによって、インテリアにアクセントを演出する一台。

INFORMATION

OPEN(ギャラリー営業)
水・木・金・土・日・祝日|12:00 - 19:00
定休日:月・火
スタジオ営業:月〜金(祝・祭日は除く)
ADDRESS
〒135-0021 東京都 江東区 白河2-5-10

電車でお越しの場合

東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線
清澄白河駅B2 出口より徒歩2分

都営新宿線菊川駅
A2 出口より徒歩11分

東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線
森下駅A6 出口より徒歩12分

東京都現代美術館より徒歩6分