‘TOA’ Compote by Michele De Lucchi for MaruTomi in Silver

‘TOA’ Compote by Michele De Lucchi for MaruTomi in Silver

, ,

Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)によって、1997年に福井県鯖江市のMaruTomiのためにデザインされたコンポート ‘TOA’。

工業的なプロダクトを数多く手掛けたデ・ルッキらしいアプローチ。
樹脂製のベースと金属の持ち手、サイズ感など対照的な関係が美しい作品です。

現在は廃盤となっている貴重なプロダクトとなります。

VARIATION

※こちらの製品は清澄白河の系列店舗 topso にて展示・販売致しております。一部製品は stoop 店頭でもご覧いただけます。

※通販をご希望の方は REQUEST ボタンよりお問い合わせください

PRICE
12,000 JPY + TAX
MATERIAL
Resin , Stainless
SIZE
W380 D380 H181mm
MAKER
MaruTomi
DESINGER
Michele De Lucchi Michele De Lucchi
STYLE
MINIMAL & POSTMODERN
GALLERY(ギャラリー営業)
オープン:木・金・土・日・祝日
営業時間:12:00 - 19:00
定  休:月・火・水
スタジオ:月〜金(祝日は除く)
RESERVATION
TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン TOA,Compote,コンポート,Michele De Lucchi,ミケーレ・デ・ルッキ,MaruTomi,マルトミ,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,インテリアデザイン,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ポストモダン

DESIGNER

Michele De Lucchi

Michele De Lucchi ミケーレ・デ・ルッキ

イタリア出身の建築家・デザイナー。
1969年からフィレンツェ大学建築学科にて、近代建築に異議を唱えた60年代を代表するデザイナー集団「スーパースタジオ」の主導者アドルフォ・ナタリーニのもとで建築を学びます。

ナタリーニの活動を間近で見てきたデ・ルッキはその思想を受け、70年代にはポストモダンの先駆けとされる「スタジオ・アルミア」、80年代には国際的なデザイン集団「メンフィス」の中心人物となり、エットレ・ソットサスやアレッサンドロ・メンディーニらと共に新しい時代を築き上げていきます。

メンフィスでの活動により国際的な知名度を得たデ・ルッキは、1984年に独立し、イタリアの照明メーカーのアルテミデ社などの多くの企業とコラボレーションを果たします。

中でも1987年にアルデミデ社から発表された「トロメオ」は、バネ計りの構造を利用し、工業的で理に適った機能的なデザインから1989年にはコンパッソ・ドーロ賞を受賞。

その後は1992-2002年まで、ソットサスと共に一時代を築いたオリベッティ社のデザインディレクターに就任。2018 年にはイタリアを代表する国際的なインテリア誌「Domus」の編集長に就任するなど、常に時代から求められる存在です。

前述したトロメオなどの工業的なプロダクトとは対照的に、メンフィス時代に発表した宇宙を彷彿させるチェア「ファースト」など我々の想像超えるプロダクトを打ち出し、一方では日本のメガネブランドJINSで一般消費者に向けたプロダクトを手がけるなど、彼のデザインに対するアプローチの多様性は、あらゆるニーズに手を差し伸べてくれます。