Playful Console Table by Ettore Sottsass for Zanotta in Wood and Steel

Playful Console Table by Ettore Sottsass for Zanotta in Wood and Steel

,

イタリアを代表する建築家・インダストリアルデザイナーである Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)によって、Zanotta(ザノッタ) 社のためにデザインされたコンソールテーブル。

- -

2025年 1月8日(水)から 1月20日(月)まで 銀座三越 新館7階 にて開催したItalian Modern Design 展より。

※通販をご希望の方は REQUEST ボタンよりお問い合わせください

PRICE
800,000 JPY + TAX
MATERIAL
Wood , Steel
SIZE
W1310 D660 H610mm
MAKER
Zanotta
DESINGER
Ettore SottsassEttore Sottsass
FOCUS ON
Italian Modern Design
STYLE
MINIMAL & POSTMODERN , VINTAGE
GALLERY(ギャラリー営業)
オープン:水・木・金・土・日・祝日
営業時間:12:00 - 19:00
定  休:月・火
スタジオ:月〜金(祝・祭日は除く)
RESERVATION
Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,メンフィス,清澄白河,アンティークショップ,Antique,Vintage,Interior Design,アンティーク,ビンテージ,ヴィンテージ,家具,雑貨,インテリア,店舗什器,設計,内装,什器,店舗設計,ギャラリー,ヴィンテージテーブル,Zanotta,ザノッタ, ポストモダン,POST MODERN

DESIGNER

Ettore Sottsass

Ettore Sottsassエットレ・ソットサス

イタリアを代表する建築家・インダストリアルデザイナー。

社会のニーズに応えるマスプロダクトから、メンフィスでの大胆なアプローチまで、表現者として卓越したセンスを持ったイタリアの巨匠。

彼は、1958年よりオリベッティ社とフリーランス契約を結び、電子機器やオフィス家具のデザインを手がけると、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久コレクションにも選定されたタイプライター「ヴァレンタイン」などの名作を次々と発表しました。

オリベッティ社との共同作業は40年に渡り、ついには入社を懇願されますが、ソットサスは逆にデザインスタジオを設立するよう持ちかけます。スタジオのマネジメントはオリベッティ社が行い、デザイナーはフリーランスで仕事をする。
デザイナーにとって自身のアイデアを最大限生かせる環境は、有能な若手を多く輩出するきっかけとなりました。
以後イタリアでは、これが一つのワークスタイルとなり、働く環境においても改革を起こします。
なお、このスタジオには日本の梅田正徳や美術家のタイガー立石などが所属していました。

1980年には、マルコ・ザニーニら若手デザイナーと「ソットサス・アソシエイツ」というデザインスタジオを設立。
家具のデザインから、建築にいたるまで多岐に渡るプロジェクトを担当し、1994-98年にはレンゾ・ピアノ設計のマルペンサ国際空港にて内装デザインを手掛け、ソットサス・アソシエイツを代表するプロジェクトとなりました。

1981年に国際的なデザイン集団「メンフィス」を結成。 1985年には建築に専念したいという理由からメンフィスを脱退しますが、その後も個人邸の設計から内装デザインなど、晩年に渡るまで活躍は続きました。
VIEW MORE