‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel

‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel

,

フランス人建築家・デザイナーの Philippe Starck(フィリップ・スタルク)によって、フランスの XO社の為に1983年にデザインされた 'Dr. Sonderbar' チェア。

チューブラースチールによる三脚構造とパンチングメタルの座面が特徴的な、軽やかで洗練されたデザイン。

「第四の脚は冗長である。三脚は緊張感を生む。三本脚の座面は異なる精神性を持つ。それは座る人により多くの注意、より大きな参加、そして知的かつ感覚的な要求を求める。三脚で揺れることは危険だが、より楽しい。」と述べいています。

名称はフィリップ・K・ディックの小説「Ubik(ユービック)」に登場するゾンダーバー博士に由来。
スタルクは、60点近くに及ぶ初期作品で同様に小説の登場人物や場所の名前を用い、デザインに物語性を添えています。

80年代を象徴するこのチェアは、人々のデザインへの関心を再び呼び起こすことを目的とした、スタルクの「社会的に認知される家具をより多くの人に普及させる」という思想を反映しています。

※10月3日(金)から10月5日(日)まで MUJI HOTEL GINZA にて開催の MODERNISM SHOW 2025 にて展示・販売作品となります。
※こちらの商品は会期中会場でのみ販売となっており、通販は不可となります。予めご了承ください。

※こちらの製品はヴィンテージ品となります。

※通販をご希望の方は REQUEST ボタンよりお問い合わせください

PRICE
Price Upon Request
MATERIAL
Stainless
SIZE
W920 D480 H630 SH400mm
DESINGER
Philippe StarckPhilippe Starck
FOCUS ON
CONTRAST|MODERNISM SHOW 2025, Permanent Exhibition “Chair”
STYLE
MINIMAL & POSTMODERN , VINTAGE
GALLERY(ギャラリー営業)
オープン:木・金・土・日・祝日
営業時間:12:00 - 19:00
定  休:月・火・水
スタジオ:月〜金(祝日は除く)
RESERVATION
‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel ‘Dr. Sonderbar’ Chair by Philippe Starck for XO in Steel

DESIGNER

Philippe Starck

Philippe Starckフィリップ・スタルク

フランス出身の国際的な建築家・デザイナー。
建築家として大統領私有のアパート設計などを担う一方、デザイナーとしては日用品の歯ブラシからオリンピックの聖火にいたるまで、あらゆるジャンルのデザインを手掛けています。
日本では、アサヒビール社の金色のオブジェが有名で、1990年代にはセブイレブンの文房具などもデザイン。

そんな彼は、航空機設計者であった父に影響を受け、幼い頃から物作りに熱中していました。

1968年に美術学校を卒業し自身の事務所を設立すると、翌年にピエール・カルダンの会社でアートディレクターに就任します。4年間という短い期間でしたが、インテリアデザインを担当し、この頃からプロダクトデザインに対する頭角を現します。

1983年には、フランスの文化大臣であったジャック・ラングの推薦で、当時のフランス大統領フランソワ・ミッテラン氏の私有アパートを改修する計画にスタルクが選出。これが彼の転機となり、瞬く間にフィリップ・スタルクの名が世界に広がっていきました。

スタルクのデザインは、あまりにも多くのスタイル、歴史的背景が組み合わさり、我々の想像を常に超えていきます。彼の物作りに対する姿勢はプロダクトだけでなく、それを実際に使用する人も意識しており、 実際に「人々に夢、愛、優しさ、詩、そして幸福を売ることに興味がある」と語っています。

世界的に有名なチャールズ・イームズのシェルチェア、アルネ・ヤコブセンのセブンチェア、エーロ・サーリネンのチューリップチェアの3脚を合作させたマスターズチェアは、彼のユニークな一面が感じ取れるプロダクトの一つです。

2023年のミラノサローネではディオールとの共同で椅子をデザインするなど、未だ最前線で活躍するフィリップ・スタルク。彼のデザインは私たちの豊かな感情に寄り添い、デザインの楽しさを色々な角度から教えてくれます。